2021年9月14日火曜日

サピックスオープン中の過ごし方(アテンド者)

お疲れ様です。学校別サピックスオープンの受験票ダウンロードが開始されました。これまでの試験とは違い、学校によって定規やコンパス等、特別な持ち物の持参が必要になります。受験票にも記載されていますので、事前に確認して直前に慌てないようにしないといけませんね。
特に男の子は普段利用している定規が折れていたりペンで塗りたぐられていたり、試験で使用するのに相応しい状態でないこともありますので今一度チェックをしておくことが肝要です。
ちなみに、鉛筆をご利用される方へのお勧めはこちらのステッドラー 鉛筆
 
息子は試験の時にこちらを使い始めたのですが、「芯の減りが遅い」のだそうです。これまで使用していた鉛筆ですと、4教科試験した場合2〜3本は芯を使い果たしてしまっていたのですが、こちらの鉛筆ですと1本でも余るくらいだったとのこと。勿論、個人差はありますが、試験中に芯が減ってしまって鉛筆を取り替える作業(時間ロス)を削減することができます。

<いよいよサピックスオープン開幕!>

来週の学校別サピックスオープンを皮切りに、続々とサピックスオープンが開催されることになりますが、これまでのテストとは違い、個々の希望によって会場を毎回変えることができます。
受験生にとってはアウエイな雰囲気を経験することができる良い機会ですので、所属校舎とは違う場所で試験を受けることは良いことですが、一方でアテンドする人にとっては待機場所が用意されていないので、試験中どこでどう過ごすかを検討する必要があります。

以下、過ごし方案を考えてみました。

1. 説明会が開催される場合は参加
これは基本ですね。試験中に説明会をしてくださるとは、非常にありがたいことです。

2. 近所のカフェに滞在
おそらくチェーン店はどこのエリアにもあると思うので、読書や事務作業等を待ち時間にする場合は良いと思います。

個人的には、
①静かな雰囲気で落ち着いて過ごしたい場合はスタバ、タリーズ、星野珈琲、コメダ珈琲

②コスパ重視で賑やかでもよいのであれば、マクドナルド、ミスタードーナツ、ガスト等のファミレス

③①と②の中間は、ドトール、サンマルクカフェ、ヴェローチェ

番外編:椿屋珈琲店、ホテルのカフェ
あたりかと思います。

3. 近辺に志望校があれば外から雰囲気を見学
運が良ければ在校生がグラウンドで部活動をしている姿を見ることができます。

4. ショッピング
駅前にはショッピングモールがある場所が多いと思いますので、いつもとは違うお店でのショッピングを楽しむことができます。

5. 観光
もしかすると観光スポットが近くにあるかもしれません。とはいえ、人混みは極力回避をした方が良いですね。

6. 映画鑑賞
近くに映画館があり、時間帯がマッチするのであれば丁度良い時間つぶしかもしれません(但し、コロナのリスクは考慮すべき)。

7. リラクゼーション
マッサージや整体に行ってリラックスするのも良いですね。

8. 一旦、自宅に帰る
あれこれ考えるのが面倒な場合は一旦、帰宅しましょう。

恐らく3時間ほど自由時間ができる筈です。アテンドをする側にとっても貴重な休日を返上して出向くことになりますので、極力無理のない形で時間を有効活用できると良いですね。

応援「ポチ👍」お願いします!