2022年5月11日水曜日

小学校4年生のモチベーションの保ち方

お疲れ様です。

昨年、サピックスで使用することを考慮して、息子の水筒を新調したのですが、約1年で破壊→破損しました。

中学生になって激しさが増しているようです。


息子からのオーダーは「デザインはなんでも良いから1リットル以上入るもの。」

使用感に満足していたので、引き続きこちらの水筒をリピートしようかな…



<小学校4年生のモチベーションの保ち方>

サピックス4年生は、GWが長期休講、かつテストもご無沙汰で、ただただルーティンをこなしている状態でした。

ただでさえ、4年生で中学受験のことがよくわかっていない上にこの状態ではモチベーションが上がりません。


このような時にどうするかを考えて、GW中に実践できる部分は実践しました。


1. とりあえず褒める

テストがなかったので、自分の実力が向上しているかどうか分からない中、淡々と日々の学習をしている状態。

できるようになった問題があれば、少し大げさに褒めました。

これは本人も、嬉しそうでした。効き目、大です。


2. 特別問題を作成する

かなり面倒な作業では有りますが、

「自分のためにお母さんが作ってくれている。」

自分のために手をかけてくれていることが伝わるのがポイントです。

ルーティンの問題から離れて、気分転換にもなりますし、意外に理解できていない部分があることも把握できました。


3. クイズ大会を行う

「2. 」に近い内容ですが、口頭で問題を出し合って遊び感覚で一緒に学習しました。

まだまだ覚える部分が多いので、問題のネタはたくさん有ります。

本人も楽しんでできるので効果的です。


4. 中学校の話をする

これは息子が勝手に話をしてくれるので、自ずと耳に入るのですが、学校見学も良いと思います。

娘の周りでは、既に見学に行っている人もいるようです。

4年生は対象外の学校が目立つので、予約状況はこまめにチェックしています。


6年生までまだまだ時間があるので、今から気合を入れすぎると、飽きてしまう、忍耐が持たないことが懸念されます。

個々の性格を考慮してマイペースに取り組むことが重要ですね。

集中力向上には、ラムネがお勧め!
毎日、更新がんばります!