2021年7月13日火曜日

<算数>家庭学習のマンネリ化

お疲れ様です。

算数の学習について先生からアドバイスをいただきたく連絡をしたのですが、なかなか折り返しが来ません。
かれこれ一週間近く待ちの状態です。現在、休暇をとっている先生がたくさんいらっしゃるので、その影響かもしれません。

6月のテストラッシュが終わり、少し息子に余裕がありそうなので早めに苦手分野の克服に取り組みたいと考えています。過去問ではなく応用問題に取り組む感じで土台固めをしたいのですが、何に取り組めば良いか分からない状態です。

通常授業テキスト復習→5年後半以降の内容(特に間違えた問題)を定期的に復習、ほぼ定着
基礎トレ→5年生後半以降のものを定期的に復習、ほぼ定着
土曜特訓、分野別プリント→定期的に復習、5月くらいまでの内容はほぼ定着
計算演習→小5計算練習800題に取り組み中、夏期講習前に3周完了予定
通常授業の復習→継続的に取り組む

6年生のスタート時、同様の状態に陥ったので先生に聞いたことがありました。その時は「特に授業以外の取り組みをする必要はありません。平常授業の復習をしっかりして、敢えて言うなら土曜特訓のNやZあたりを余裕がある時にやっても良いかもしれません。」とのことでした。

5月の個別面談時は、「授業で与えられた事以外の取り組みはしないでください。(結構、強い口調で)」

家庭学習に新たなエッセンスが加わると一時的に息子のモチベーションが上がるので追加してみたいのですが、どうしたものか…
焦りは禁物なのでじっくり検討します。


応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村