2023年1月11日水曜日

新5年生組分けテスト 自己採点アンケート 検証&コメント回答(国語)

お疲れ様です。

新学年開講に向け、筆記具の補強もお忘れなく。
うちの兄妹はこちらの消しゴムを愛用中。



<新5年生組分けテスト 自己採点アンケート 検証&コメント回答(国語)>

みなさま、お忙しい中、自己採点アンケートおよびコメントにご協力くださり、ありがとうございます。

今回、いつも以上にたくさんのコメントをいただきました。成績発表まで時間もありますので、各教科ごとにいただいたコメントを参考にしつつ、私なりの考えもまとめさせていただこうと思います。
 

(以下、国語関連コメント抜粋)

いつもありがとうございます。国語がドボンしました。

前回国語がダメで挽回した分以上に理科社会の点数減が大きかったです。特に社会は答案を最初見た際に言葉で書くところはほとんどできていたのに、選択肢がボロボロでした。

全体的にやってしまった感じです。特に国語が出来ませんでした、、、T_T 集計ありがとうございます。

国語がやってしまわれた

どれもダメですが、特に国語がドボンでした

漢字が難しかったです…

漢字が良くなかったです。

国語が過去最低でした。

国語の漢字と社会が悲惨でした

国語の漢字・語彙、ダメ。

いつもありがとうございます国語が大幅ダウンです
 


国語は、特に漢字が振るわなかったという意見が多く見受けられました。
皆さまもご存知の通り、国語の最優先得点源は漢字、語彙、文法等の知識問題です。
(大問 1と2)

過去の経験では、漢字が難しかったテストの平均点は低く出る傾向にありましたので、今回も全体平均はそんなに高くないのではないでしょうか?(あくまで推察)。
ただし、大問3、4は比較的解きやすかった印象です。


特に難しいと感じたのは、大問1の「8、10」です。

「10」は漢検4級ホルダーの息子(中1)も「書けなかったと思う。」とのコメント。

正直なところ、この手の問題は正答率が低いので、書けなくてもあまり気にしないようにしたほうが良いと思います。

それよりも、大問1の「4、5、9」のような引っ掛け問題をしっかりと知識として得ておくことが重要ですね。


何度も記載していますが、国語は知識ありきです。
4年生の知識は入門編、5年生は言葉ナビ(後編)をはじめ、更に複雑な言葉が登場します。

2月の新学年コース開始までに復習をしておくと良いですね。
(うちはやります。)